ニコニコ動画の非表示投稿者を消すStylusのCSSコード

ニコニコ動画の非表示投稿者を消すStylusのCSSコード

以下のコードをStylusで追加すれば、ニコニコ動画のランキングに表示される「この動画は非表示に設定されています」を消して非表示にできます。

CSS
.d_flex.gap_x1_5:has(.flex-g_1 > div) {
    display: none !important;
}

Chrome拡張機能にFeedlyをインストールしてご利用ください。

Stylus - Chrome ウェブストア

以前は「div[data-muted]」で非表示にできましたが、現在はWebサイトのコードがTailwind CSSに変更されて、data-muted属性は使わなくなったでdata-mutedでは非表示にできません。

ニコニコ広告も非表示にしたい場合は「[class="pl_[calc({sizes.x5}+{sizes.x1_5})]"]」に「display: none」を適用します。

ニコニコ広告はランキングにちょくちょく追加されて邪魔なので非表示にすることをオススメします。

さらに、右サイドバーの広告にはdata-zone属性があるので、こちらも適用すれば右サイドに広告が表示されず、見た目がスッキリします。

CSS
[class="pl_[calc({sizes.x5}_+_{sizes.x1_5})]"],
[data-zone],
.d_flex.gap_x1_5:has(.flex-g_1 > div) {
    display: none !important;
}

Stylusのコード適用前と適用後の見た目

適用前

ニコニコ動画のランキングにStylusのコードを適用する前

適用後

ニコニコ動画の非表示投稿者を消すStylusのCSSコード
カテゴリーcss