![Atomのapm listコマンドのうしろの@[version]を削除して出力する方法 Atomのapm listコマンドのうしろの@[version]を削除して出力する方法](https://iwb.jp/wp-content/uploads/2016/08/atom-editor-setting-faster.jpg)
apm listのバージョンを削除
MacターミナルでAtomのapm list --installed --bareコマンドを入力して実行するとインストールされているパッケージの一覧を表示することができる。
apm list --installed --bare atom-alignment@0.13.0 atom-beautify@0.30.5 atom-html-preview@0.1.22
一覧のうしろに付いている@[version]を削除して出力したい場合はsedコマンドで置換する。
apm list --installed --bare | sed -E "s/@.+//g" atom-alignment atom-beautify atom-html-preview
Windowsの場合はPowerShellを使用して以下のようにする。
apm list --installed --bare | % { $_ -replace "@.+","" }
atom-alignment
atom-beautify
atom-html-preview
バージョンを付けないメリット
apm list使用時にバージョンを付けないと見やすく、さらにテキストファイルを書き出して、それを元にパッケージをインストールする際にバージョンが付いていなければ最新バージョンをインストールすることができる。
# Macのパッケージ一覧のテキストファイル書き出し
apm list --installed --bare | sed -E "s/@.+//g" > package.txt
# パッケージ一覧のテキストファイル読み込み
apm install --packages-file package.txt
# Windowsの場合はこのように書き出し
apm list --installed --bare | % { $_ -replace "@.+","" } > package.txt

