
Firefox 29.0リリースでデザイン一新
Australisデザインを採用した新しいデザインに一新。Chromeのようなデザインになった。Firefox 28と比べると違いは明らか。

インストール後はチュートリアルが表示される
UIが新しくなったためインストール後に右上に表示される「開始する」をクリックすると使い方を説明するチュートリアルが表示される。

最初のチュートリアルで次へボタンをマウスオーバーすると前へ:カスタマイズと表示される。リリースしたばかりなのでこういう間違えもまだ残っているようだ。

総評
ページを表示する際のスピードが少し向上。スマートフォンのようなメニューは最初は違和感があるが慣れたら使いやすそうだ。アドオンマネージャーには29にアップデートされたあとも互換性なしの表示はなかったが実際にはTab Mix Plusのタブバーをクリックした時に新しいタブを開く機能などが使用できなくなっていたので互換性が担保されているわけではないようだ。(Popup Alt Attributeなども使用できないのは制作者として困る)


