git initのあとはgitignoreコマンドが便利&必要

gitignoreコマンドとは

.gitignoreファイルを自動的に取得するコマンドです。

Gitはgit initコマンドでリポジトリを作成しますが、.gitignoreファイルは自動的に作成されません。

.gitignoreファイルはGitで特定のファイルの変更を無視するためのファイルです。

例えば.gitignoreファイル内に「node_modules/」を書いておけばGitは該当のフォルダおよびファイルを無視します。

# 「node_modules/」が書かれていないとgit statusなどで表示される
$ git status

Untracked files:
  (use "git add <file>..." to include in what will be committed)
	node_modules/
	package-lock.json
	package.json

node_modulesや環境ファイル(.envなど)は通常はGitHubにプッシュしないので、.gitignoreを設定していないと、これらのファイルをGitHub上に上げてしまう事故が発生してしまう可能性がありますので必ず設定してください。

gitignoreコマンドの使い方

まず以下のコマンドでgitignoreをインストールします。

npm install gitignore -g

次に「gitignore -types」を実行すると作成可能な.gitignoreのタイプ一覧が表示されるので、「gitignore [タイプ名]」で.gitignoreファイルを作成します。

フロントエンドエンジニアであれば「gitignore node」を実行して.gitignoreファイルを作成すれば良い人が多いです。

gitignore node

GitHubで作成できる.gitignoreとは異なる

GitHubでもリポジトリ作成時のAdd .gitignoreからファイルを作成できますが、gitignoreコマンドを使用したものとは.gitignoreファイルの内容が少し違うので注意してください。

※ node_modulesや.envなどの基本的な部分は同じです。