書評:Web Designing 2013年3月号

Web Designing (ウェブデザイニング) 2013年 03月号 [雑誌]

特集1:レスポンシブWebデザインテンプレートレシピ

レスポンシブWebデザインにおける事例や作成方法に関する記事。Web DesignではレスポンシブWebデザインに関する記事が最近多い。それほど需要があるとも思えないのだが。あと本紙発売の4日前にレスポンシブな可変グリッドレイアウトをもつWebページをデザインするためのツール「Adobe Edge Reflow」がリリースされたので4月号か5月号でこちらのツールとあわせて特集記事を書いていただきたかった。

Adobe Edge Reflow
http://html.adobe.com/jp/edge/reflow/

あと75ページのColumnに書かれてあったCSSハックを使わないブラウザ別CSSのJavaScriptの記述が間違っていた。正しくはisの前にua.はいらない。

特集2:「キャリアアップ」プランの描き方

10年後のプランについてなどが書かれていたがこの業界の10年後なんて誰にも予想できないので1年後のプランを毎年描くくらいがちょうどいいかも。そういえば別件で知ったのだが初代iPhoneの発売日は2007年6月29日でまだ発売から5年10ヶ月しかたっていないらしい。Androidの普及はそのさらにあとなので時代の流れが年々少しずつ速くなっていくのを感じる。

クリエイターのためのWeb解析入門

最近Web解析の重要性が多くの人に認識されつつある。Web解析関連のセミナーや記事などを多く見かけ、GAIQやWeb解析士の資格の勉強をしている人の話もたまに聞く。本記事はWebクリエイターにデータ解析が必要な理由について書かれている。最後の方に「データ分析に割く時間は限定的に」と書かれているのでカスタムレポートやフィルタ方法などについても今後語られそうだ。

CSS Lab._displayプロパティで表示を自在に操る

:hover疑似要素を使用して非表示内容を表示する方法についての記事。タブレットやスマートフォンでの表示を考えるならあまりこのようなマウスオーバーを用いた手法はとらない方が良いと思う。

jQuery Lab._要素に動きを持たせたメインビジュアル

それぞれの動きを関数で作成してdefferedを使用するとこんなにきれいにまとめて記述できるのか。このやり方なら動きに多数パターンあったとしても制作と運用が楽そうだ。

サンプル
http://book.mycom.co.jp/wd/sampledata/201303view/jquerylab/index.html

企業サイトではダノンビオが同様の技術を使用
http://bio.danone.co.jp/

これを使用するとページのスクロール率が下がるような気もするのだがどうなのだろう。

Web Designing (ウェブデザイニング) 2013年 03月号 [雑誌]

Web Designing (ウェブデザイニング) 2013年 03月号 [雑誌]

カテゴリーbook