lsではなくexaを使ってアイコン付きのファイル一覧を表示

exaとは

exaはlsの最新の代替コマンドです。

lsと違って一覧のアイコン付きで色分けして表示できるため、exaを使用したほうがlsよりもファイルの一覧の種類が確認しやすくなります。

lsではなくexaを使ってアイコン付きのファイル一覧を表示

exaのインストール方法

公式GitHubに複数のインストール方法が記載されているので、いずれかの方法でインストールしてください。

macOSなら以下のbrewコマンドでインストールできます。

brew install exa

アイコン入りフォントもインストールする

exaでアイコンを表示するにはアイコン入りのフォントが必要です。

この記事では例としてFiraMono Nerd Fontを使用するので事前にダウンロードしてフォントをインストールしてください。

Windowsはコントロールパネルから「フォント」を開いてフォントファイルをドラッグ&ドロップ。

Macならダウンロードしたzipファイルを解凍してFont Book.appにドラッグ&ドロップします。

ターミナルの設定からフォントを「FuraMono NF」に変えるのも忘れずに。

※ 書き間違いではなくFuraMono NFの名前で表示される。

exaの使い方

lsの代わりにexaを実行するだけで一覧を色付きで表示できます。

アイコンも付ける場合は--iconsを付けて実行します。

exa --icons
exaの使い方

lsのように -l や -l1 を付けると1行ずつ表示できます。

毎回「--icons」を入力するのは手間なので、以下のように.bashrcなどにarias登録しておくと簡単に入力して実行できます。

alias la='exa --icons'
alias ll='exa -l1 --icons'
alias lll='exa -l --icons'
lsではなくexaを使ってアイコン付きのファイル一覧を表示
ll で exa -l1 --icons が実行される