
電話番号やメールアドレスで垢バレ
2022年10月にネット上で「Twitterで、電話番号やメールアドレスからアカウントを検索できる機能が、勝手にオンになっている。」とユーザーの間で話題になっている。
電話番号やメールアドレスからアカウントを検索できる機能とはTwitterの設定ページ内にある「見つけやすさと連絡先」のこと。
これのチェックがオンになっていると他人が電話番号やメールアドレスからアカウントを検索することが可能です。

あまり知られていませんが、Twitterでは電話番号やメールアドレスからアカウントを検索する機能がデフォルトでオンになっているので、設定を変更している人以外は他人にアカウントの利用者だとバレてしまいます。
PCでアカウント検索をオフにする方法
PCの場合は設定の「見つけやすさと連絡先」でチェックをすべてはずすことでアカウント検索をオフにできます。

ログイン中であれば以下のURLから直接アクセス可能です。
https://twitter.com/settings/contacts
アプリでアカウント検索をオフにする方法
「設定とプライバシー」=>「プライバシーと安全」=>「見つけやすさと連絡先」で「見つけやすさ」の許可をすべてオフにします。
アプリだと「アドレス帳の連絡先を同期」があるので、オンになっていたらオフにしたあと、「すべての連絡先を削除」を実行します。

以上の手順が完了すれば電話番号やメールアドレスからアカウントを検索されて特定されることはなくなります。