
JavaScriptでのIPアドレス取得
Webサイトによってはブラウザが変わっても同じユーザーか判別するためにIPアドレスを使用することがある。
JavaScriptでIPアドレスを取得するにはfetchでipinfo.ioからJSONデータを取得する。
fetch('https://ipinfo.io?callback')
.then(res => res.json())
.then(json => console.log(json.ip))
// => 125.87.160.34
jQueryでIPアドレスを取得
jQueryでIPアドレスを取得するには$.getJSONを使用する。
$.getJSON('https://ipinfo.io', res => console.log(res.ip))
axiosでIPアドレスを取得
axiosを使用する場合は下記の通り。
axios.get('https://ipinfo.io').then(res => console.log(res.data.ip))
まとめ
IPアドレスの取得はネイティブのJavaScript, jQuery, axiosなどで取得可能。
下記に貼り付けるだけで取得できるコードを用意したのでHTMLファイルに貼り付けてブラウザのConsoleで確認できる。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.min.js"></script>
<script src="https://unpkg.com/axios/dist/axios.min.js"></script>
<script>
fetch('https://ipinfo.io?callback')
.then(res => res.json())
.then(json => console.log(json.ip))
$.getJSON('https://ipinfo.io', res => console.log(res.ip))
axios.get('https://ipinfo.io').then(res => console.log(res.data.ip))
</script>