
無料体験からの自動更新を停止する
Nintendo Switch Onlineとは加入するとファミコンやスーパーファミコンのソフトを遊ぶことなどができる有料サービス。
有料サービスだが7日間は無料体験できるので、Nintendo Switchを持っている人は無料体験を利用することが多い。
しかし、無料体験は7日間が経過すると自動的に有料サービスに加入されるので、無料で体験するだけにしたい場合はそれまでにNintendo Switch Onlineの自動継続購入を停止する必要がある。
Nintendo Switch Onlineの自動継続購入を停止の方法は公式サイトにも書かれているが、やり方が少しわかりづらいため、この記事では3秒で停止する方法を記載しています。
メールの解除手続きのリンクが間違っている
ちなみに任天堂は優良企業なので無料体験の終了前日に「iwbjp様 Nintendo Switch Onlineの無料体験の終了が近づいています」という件名のメールでこのままだと自動継続購入が設定されて有料プランになることを知らせてくれます。
しかし、メールの「解約手続きへ」のリンクはURLが間違っているため、2022年9月3日現在はクリックしても「自動継続購入の更新停止」のWebページに遷移できなくなっています。

解除手続きへのURLと更新停止方法について
メールの「解除手続きへ」のURLは以下のようになっています。
長いURLですが「?」以降はGoogleアナリティクスの計測用パラメーターなので、これを除いたURLは
https://ec.nintendo.com/my#/membership
リンク先をクリックするとショップメニューのページに遷移します。
ショップメニューのURLは「https://ec.nintendo.com/my」なのになぜこのページに遷移するのかというと、URLに「#」が含まれていて「#」以降が無効になりブラウザが「https://ec.nintendo.com/my」と判断するからです。
URLに「#」が含まれているのは任天堂のメール配信担当者の方が間違ったURLを設定してしまったことが原因の可能性が高いです。
「自動継続購入の更新停止」は「#」を除いた以下が正しいURLです。
ここにログイン状態でアクセスすれば「自動継続購入の更新停止」ボタンが表示されるので、これを押して更新停止手続きを行うことで記事のタイトル通り3秒くらいで更新停止できます。

https://ec.nintendo.com/my/membership