
100日間生きたワニとは
100日間のワニの日常と、そこから100日後の大切なものを失った仲間たちの姿を描いたアニメーション。
きくちゆうきの日本の4コマ漫画、および同作を原作とする絵本化作品の映画。
Twitterトレンド大賞2020では4位にランクインされて最終話の投稿が「Twitterトレンド大賞 最多リツイート賞&最多いいね賞」を受賞した
…のだが、電通案件であったことが発覚してネット上では作品に対して「ワニはステマ」などといった批判的な主張も見られ、Twitterのトレンドにおいて『電通案件』が国内1位となり、大炎上する事態となった。
映画化した結果…
炎上後に渋谷で開催された100日ワニ追悼ショップでは客がいなくて明らかに赤字だった。
さすがにもう100日ワニ関連は扱わないと思われていたが、2021年7月9日(金)に映画「100日間生きたワニ」の公開が決定した。
まだ公開前なのに映画.comのレビューでは5点中1点台という超低評価になっている。
公開前日の7月9日(木)に7月9日(金) 17:30上映のTOHOシネマズ池袋の座席の予約状況を見たところ予約0人だった。

ちなみにTOHOシネマズ池袋では1日5回上映している。

これ以上赤字になったら責任者は100日間生きた心地がしないだろう。