
ワクチン接種券で住所がバレる
最近は高齢者以外にもワクチン接種券が届くようになったので、受け取った人がワクチン接種券の封筒を撮影してInstagram, Facebook, TwitterなどのSNSやブログにアップしているのをよく見かける。
住所部分は隠したりボカシを入れたりしているが、カスタマバーコード部分は隠していないため住所がバレる人が続出している。
カスタマバーコードとは
ワクチン接種券の氏名の直下にある長いバーコード。

カスタマバーコードを読み込むにはPosbaなどのアプリを使用する。
ちなみに一般的なQRコードリーダーのアプリでは読み取れない。
アプリの使い方は起動してカスタマバーコード部分をQRコードのように読み込むだけ。

読み込むと郵便番号と番地の番号が表示される。

郵便番号の住所はGoogleで検索すればわかる。
171-0014だと東京都豊島区池袋の2丁目から4丁目ということになる。
下の2-40-13は番地なので、このカスタマバーコードは
東京都豊島区池袋2-40-13だとわかる。
このようにカスタマバーコードさえわかれば簡単に住所がバレてしまうので、画像を撮影してSNSに投稿するのは十分に注意したほうが良いです。