
AVAとは
JavaScriptのユニットテストフレームワーク。以前はMochaやJasmineがよく利用されていたが、最近は結果が見やすくサイズが軽量で並列処理で高速で動作するAVAを使用する人が多くなっている。
AVAの使い方
まず $ npm i ava でインストールする。
あとはrequireでavaを読み込んで下記のように記述してテストする。
test.js
1 2 3 4 5 6 | const test = require( 'ava' ) const add = require( './calc.js' ) test( 'calc test' , t => { t.is(add(1, 2), 3) }) |
calc.js
1 2 | const add = (a, b) => a + b module.exports = add |
上記のコードはt.is(add(1, 2), 3)が等しいので「passed」と緑色で表示される。
逆に結果が正しくない場合はfailedとなり、結果の差分も教えてくれる。
isのほかにもnot, true, false, regexなどがあるため、テスト内容によって使い分ける。