
かるまるとは
池袋西口にある関東最大級のサウナ施設。4種のサウナと水風呂、5種のお風呂、さらに宿泊施設がある複合型男性専用施設。
宿泊施設はカプセルホテルと通常の部屋タイプのホテルが選択できる。
宿泊施設は最大5時間のデイユースも可能。
今回はホテルタイプのラグジュアリーシングルに宿泊した。
かるまるへの行き方
池袋駅に着いたら西口のC6出口からセブンイレブンが見えるほうに30秒ほど歩けば1階にガストのあるビルが見える。かるまるの受付はこのビルの6階。
宿泊のチェックインは15時
宿泊のチェックインは15時、チェックアウトは10時となっている。
宿泊者は風呂(サウナ)を11時から利用可能なので早めに行って先に風呂(サウナ)に入ることも可能。
ラグジュアリーシングルの部屋
受付で宿泊者用のリストバンドをもらって宿泊者用の階に行く。
ビルの3階から5階が宿泊者用のフロアになっていて、受付の6階のエレベーターから行く。一時外出の際は受付でリストバンドを預けてから外に出る。
かるまるのすぐ近く(徒歩10秒)にはセブンイレブンとファミリーマートがあるので便利。
部屋を開けるにはリストバンドが必要なので館内にいるときは必ず身につけておいたほうが良い。

部屋はビジネスホテルのような感じで広くはないがベッド、テレビ、コンセント、冷蔵庫、洗面台、シャワー室がある。



午前9時以降は9階の風呂は利用できないので寝坊した場合はシャワー室を利用することになるだろう。
洗面台には洗顔料、ドライヤー、歯ブラシ、カミソリがあるので9階の浴室ではなく部屋のものを使用することが可能。

冷蔵庫には無料の水が入っており、冷凍室はないタイプ。

ビジネスホテルによくある、電気ケトル、お茶・コーヒー、消臭スプレーはないので注意。
リクライニングベッドが超快適
ベッドはテンピュールのゼロジー エレベート KDという23万円以上する電動リクライニングベッドが使用されている。
このベッドはすごく寝心地が良いので体感したことがない人はぜひ試してみてほしい。

背もたれを起こせば正面にあるテレビを快適に見れる。

テレビの下にはパソコンが置けるスペースとコンセントがあるので、ここでリモートワークなどの仕事ができる。
部屋用のWiFiが使用可能
宿泊者は部屋用のWiFiが使用できる。部屋にいるときにSSIDがkarumaruのWifiを使用すると通信速度がかなり下がるので部屋用のWiFiに必ず切り替えたほうが良い。

コンパクトシングルだと2000円安い
コンパクトシングルだとラグジュアリーシングルと比べて2000円安い。
コンパクトシングルだとラグジュアリーシングルの違いはシャワー、トイレ、洗面台の有無。
これらはあると便利だが部屋で使用しない場合はコンパクトシングルでも変わらない。
ちなみにコンパクトシングルにも電動リクライニングベッドがある。
まとめ
かるまるはサウナ、宿泊施設、食事などが東京都内の中でも高レベルで池袋駅から近く立地も良いので池袋に来た際はぜひ一度利用してみてほしい。