
すみれ横浜店とは
2019年2月13日に開店した札幌の味噌ラーメンで有名な「すみれ」の横浜店。
元々ラーメン博物館にもあった人気店だが2018年12月2日に卒業して2019年2月13日からは横浜の野毛町で営業している。
野毛町までは桜木町駅から南に徒歩3分程度なので駅からのアクセスが良い。
すみれ横浜店への行き方
桜木町駅南改札西口より徒歩4分。
すみれ横浜店はわかりづらい場所にあるため「野毛ちかみち」を通ったルートがオススメだ。
桜木町駅からだとGoogleマップのナビは最短ルートを表示しないので以下の順で目的地を目指したほうが良いだろう。
桜木町駅南改札西口を出たら眼の前に「野毛ちかみち(地下道)」があるのでここから野毛町へ向かう。(地上からだと信号の待ち時間が長い)
野毛ちかみちに入ったら少し歩いて左斜め前方にある出口 南2からエスカレーターを登って地上に出る。
登った先でさらにエスカレーターがあって左右に別れているが、左のエスカレーターに乗るのが最短ルートだ。
地上に出て少し歩いた先に「野毛小路」という看板があるので右折して野毛小路に入る。
野毛小路に入って30秒ほど直進すると一方通行の標識があるので、ここを左折する。
次に眼の前に「さくら」という店が見えるのでここで右折する。
あとは少し歩けば右側にすみれ横浜店が見えるので、ここまで来れば迷うことはないだろう。
営業日と営業時間に注意
すみれ横浜店は毎週木曜日が定休日。
開店時間は11:30と少し遅く、閉店時間は22:00と近隣のラーメン店が深夜まで営業しているのに比べて早く閉まるので注意が必要。
営業時間 | 11:30~15:30 | 17:00~22:00 |
---|
すみれの味噌ラーメンの味
すみれの味噌ラーメンは豚骨ベースの味噌スープをラード、ニンニク、野菜と一緒に中華鍋で炒めるので香りが通常の味噌ラーメンより香ばしい。
以前食べた船堀の大島の味噌ラーメンの濃厚こってり味に比べ、あっさりとした味だった。
麺が以前新横浜ラーメン博物館で食べたときよりもおいしくなっている気がしたので調べたところ2017年から新たな麺に変更されていた。
すみれ御飯のセットがオススメ
味噌ラーメン(900円)に+100円で「すみれ御飯」のセットが注文できる。
すみれご飯とは御飯に錦糸玉子、明太子、刻みノリを乗っけたものだ。
行列待機中のタバコの煙がひどい
すみれ横浜店の店舗前にはタバコの灰皿が配置されているのだが、行列のすぐ近くにあるため喫煙者のタバコの煙や灰が行列に流れてくる。
私がお店に行ったときは風が強く灰皿前でタバコを吸っている喫煙者が多かったのでタバコの煙や灰が大量に流れてきて最悪だった。
ここに灰皿があることはすみれの店主も把握しているはずなので撤去されることはなさそうだ。タバコが苦手な方は特に注意が必要。